2018年 05月 26日
大垂滝 |

大垂滝 / 山梨県早川町 / 2018 5月 08:50 / 落差 : 33m
[ 難度 ] 距離:4 状況:4 熊:3
[ 難度 ] 距離:4 状況:4 熊:3

06:59 県道37号線から七面山登山道方面へ向かい駐車
07:08 分岐を左に進み、白糸の滝を眺める
07:25 分岐まで戻り、右方向へ
07:08 分岐を左に進み、白糸の滝を眺める
07:25 分岐まで戻り、右方向へ


07:42 工事車両の通る林道
07:52 工事区域を抜け、本来の林道の姿だろうか
08:01 堰堤、右を高巻いて超える
08:04 広々としたゴーロ
08:27 ゴーロから渓流
08:37 左岸に残置されたロープを頼りに高巻く
この辺りから滝前まで油断ならず、1か所だけロープを使い下りる
08:50 大垂滝
水量が多く豪快な流れ、滝前は狭い空間
滝つぼからの下流の流れ、ここから滝状に更に落下する
七面山への登山者は多いが、大垂滝へ向かう人はいないに等しく、ゴーロから先は
滑落等、十分な注意が必要
07:52 工事区域を抜け、本来の林道の姿だろうか
08:01 堰堤、右を高巻いて超える

08:27 ゴーロから渓流
08:37 左岸に残置されたロープを頼りに高巻く
この辺りから滝前まで油断ならず、1か所だけロープを使い下りる

水量が多く豪快な流れ、滝前は狭い空間


滑落等、十分な注意が必要
by PEN-7
| 2018-05-26 08:50
| D 道程厳しく山奥な滝
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。